◎システム(800番台) ・P:PC T:Tel M:Menu W:Web

800:PTxx 主装置IPアドレス/サブネットマスク
801:PTxx 主装置デフォルトゲートウェイ
802:PTxx VLAN設定
803:Pxxx ※DHCP設定
804:PTxx 保守コンソール用接続ポート番号
805:Pxxx HTTPポート
806:PTxx ※主装置DNSサーバアドレス
807:Pxxx ※外部保守コンソール用接続ポート
808:Pxxx Telnetポート
809:Pxxx Telnetアカウント設定
815:Pxxx Eメール機能利用
816:Pxxx ※メール送信サーバ情報
817:Pxxx メール受信サーバ情報
818:PxxW メールアドレス設定(システム用)
819:PxxW メール通知条件(システム)
820:Pxxx テナント毎メールアドレス利用エリア
821:PxxW メールアドレス設定(テナント用)
822:PxxW 外線転送メール通知条件
823:PxxW 着信履歴メール送信情報(テナント毎)
824:PxxW Webカメラ情報
825:PxxW WebカメラBasic認証設定
826:Pxxx Webカメラ連動設定
827:PTxx ※警備装置ポート指定
828:PxMW コンテンツ利用設定
832:Pxxx 帯域管理選択
833:Pxxx 帯域管理情報
840:PTxx ※VoIP内線種別
842:Pxxx VoIP内線呼出音データ
843:Pxxx SIP端末自動付加ダイヤル
844:Pxxx ※マルチキャスト制御用データ
845:Pxxx MKT/IPグループ着信履歴蓄積
846:Pxxx グループ呼び出し用コーデック/送信周期
847:Pxxx MKT/IP着信方路毎の発番号設定
848:Pxxx ※IP多機能電話機サテライト設定
850:PTxx IP回線数
851:PTxx ※IP回線契約番号
852:Pxxx IP回線迂回指定(IPGW)
853:PTxx ※IP回線着番号チェック(IPGW)
860:PTxx 地震速報サーバ接続有無/エリアコード
861:Pxxx 地震速報サーバURL
862:Pxxx 地震速報受信ポート番号
863:Pxxx 地震速報サーバヘルスチェック間隔
865:Pxxx ※プリンタ情報(MFP連携)
866:Pxxx ※通信情報(MFP連携)
870:PTxx IP回線パッケージスロット指定
871:PTxx IP内線パッケージスロット指定
875:Pxxx ※スマホ連携-通信情報
876:Pxxx ※スマホ連携-主装置ポート番号
877:PTxx ※スマホ連携-連携回線指定
878:Pxxx ※スマホ連携-個別着信方式
879:Pxxx ※Appleサーバ情報
880:Pxxx ※証明書サーバ情報(Appleサーバ用)

| |