◎D851 IP回線契約番号
●内容
ひかり外線およびVoIP外線を収容時、IP回線系パッケージごとに、
IP回線契約番号を設定することができます。なお、IPHO/IPKD/IPFU
(V1.2-)パッケージの場合、最大100番号/パッケージまで登録でき
ます。また、その他IPパッケージは、最大32番号/パッケージまで
登録できます
●設定範囲
IP回線系パッケージ毎(1-3)
1:IP回線系パッケージ1>エリア0-299/0-99/31
>契約番号
1-20桁:未登録(0)[設定範囲:0-9] ※DNデータ
>契約番号使用SC指定(IP回線SC指定毎)
0:無効/1:有効
2:IP回線系パッケージ2>エリア0-299/99/31
>契約番号
1-20桁:未登録(0)[設定範囲:0-9] ※DNデータ
>契約番号使用SC指定(IP回線SC指定毎)
0:無効/1:有効
3:IP回線系パッケージ3>エリア0-299/99/31
>契約番号
1-20桁:未登録(0)[設定範囲:0-9] ※DNデータ
>契約番号使用SC指定(IP回線SC指定毎)
0:無効/1:有効
[注:パッケージ種別ごとのエリア番号範囲]
パッケージ種別がIPHOの場合はエリア0-299
パッケージ種別がIPKDの場合はエリア0-99
パッケージ種別がIPFU(V1.20)の場合はエリア000-198
パッケージ種別がその他IPの場合はエリア000-127(V3.2-)、
00-31(V1.0-)
※パッケージ種別はD870のパッケージ情報から取得する
●初期値
全エリア
契約番号:未登録
契約番号使用SC指定:無効(×)
(契約番号使用有無:×)