◎システム(400番台)
・P:PC T:Tel M:Menu W:Web

403:Pxxx ISDN回線発信チャンネル指定
404:PTxx 契約者回線番号
410:PTxx PS自営無線書き込み CS指定
411:PTxx コードレスシステムデータ
412:Pxxx ※CS動作モード指定
413:Pxxx ※PHS一般系着信呼出回数
415:PTxx PSデータ
416:Pxxx PS認証鍵
417:PTxx ※DECT-CS SYSID
418:PTxx ※DECT-PS 運用データ
419:PTxx ※DECT-PS 鳴動優先順位
422:Pxxx PS認証方式
423:Pxxx PS呼出音種
424:Pxxx PS着信音
425:Pxxx PSシグナル送出
426:Pxxx PSフッキング機能割付
427:Pxxx ※拡張機能対応端末指定
428:Pxxx ※PHS拡張機能-ドアホン名称表示
432:Pxxx CSデータ(CS運用データ)
433:Pxxx CS付加ID登録データ
434:Pxxx CS位置名称
435:Pxxx PHS自営標準レイヤ3システムパラメータ
437:Pxxx ※PHS 拡張機能-パークトランク名称
438:PTxx ※DECT-CS 送信出力切替
439:PTxx ※DECT-CS 周波数設定
440:PTxx ※DECT-PS エコーキャンセラNLP 設定
441:PTxx ※DECT-CS PS接続数設定
442:PTxx ※DECT-CS LCD/LED 分配方式
443:PTxx ※同期信号切替設定
462:PTxx ※内線自動通話録音優先
463:PTxx ※留守録/着信代行時メールアクセス規制
464:Pxxx ※通話録音保留応答時のMBX切替指定
465:Pxxx ※通話録音中通話モニタ許容
466:Pxxx ※PBモード/KP送出モード中通話モニタ許容
467:Pxxx ※VM解放時ガイダンス送出
468:Pxxx ※内蔵VMメッセージ自動削除設定
469:Pxxx ※MBX毎メッセージ自動削除設定
470:PTxx ※メール属性
471:PTxx メールボックス番号
472:Pxxx メッセージ録音通知時の発信者番号通知指定
473:Pxxx メッセージ録音通知時のACR指定
474:Pxxx 自動録音種別
475:PTxx MBXパスワード
476:PxMx メールボックス名称
477:Pxxx 保留時通話録音継続指定
478:Pxxx メッセージ再生時録音時刻自動再生指定
479:Pxxx ※公-公転送通話録音データ
480:Pxxx ナースコール装置種別
481:Pxxx ナースコール専用ブリッジ指定
482:Pxxx 着信形態鳴動値(ナースコール呼出音毎)
483:Pxxx シグナル(ナースコール呼出音毎)
484:Pxxx ※DECT-PSナース識別着信
486:Pxxx ※ナース発着信履歴記録指定
487:Pxxx ※ナース通話中着信音送出
488:Pxxx ※ナース通話中着信音間隔
490:Pxxx ※ナースコール親機番号設定
493:Pxxx ※Com@WILL SSナースコール鳴動種別(モード1)
494:Pxxx ※Com@WILL SSナースコール鳴動種別(モード2)
495:Pxxx ※ナースコール専用通話チャネル数
496:Pxxx ※ナースコール装置番号
497:Pxxx ※ナースコール子機ID設定
498:Pxxx ※PS_ID(ナースコール内線毎)(V6.0-以降データなし)

| |