500 方路別回線捕捉モード
501 短縮ダイヤルプリセットダイヤルモード
502 マニュアルプリセットダイヤルモード
503 PB自動切替有効回線種別
504 ISDN/アナログ優先捕捉モード
505 PB切替有効ダイヤル番号
506 外線乗換許容/不許容
507 オンフック特番許容
508 優先外線捕捉
510 共通規制ダイヤル番号
511 共通許容ダイヤル番号
512 国際発信認識ダイヤル番号
513 国際許容ダイヤル番号
514 市外発信許容ダイヤル番号
515 NCC発信
518 国内発信認識ダイヤル番号
519 一括発信
520 ACR処理種別
521 国内ACR優先順位
522 国際ACR優先順位
523 国際ACR認識ダイヤル番号
524 転送電話ACR
525 ビハインドPBX回線ACR
526 組込試験発信ダイヤル番号
527 非通知特番
528 付加特番ダイヤル削除
529 地域系NCCキャリア優先順位
530 オートリピート回数
531 ISDN理由表示
532 高位レイヤ不許容時の理由表示
533 ISDNネットワークゲイン
534 高位レイヤ整合性パターンデータ
535 即時発信
540 リンガ(鳴動インタ)
541 着信呼識別
542 システムプレシグナル(呼出信号)
543 昼DI/DIL話中時の処理
544 夜DI/DIL話中時の処理
545 TIR認識有無
547 選択転送メッセージ切替
548 昼一般着信話中時の処理
549 夜一般着信話中時の処理
550 DID固定メッセージパターン(第1メッセ)
551 DID固定メッセージパターン(第2メッセ)
552 アナウンス送出中のPB信号受信
553 付加番号DIDリトライカウンタ
554 ダイヤルイン番号
555 発番号着信許容(DI番号毎)
556 iナンバー着信先指定
557 発番号着信許容(ポート番号毎)
560 FAX塞がり時の処理
561 リモート暗証番号
563 遠隔課金自動転送時間帯
564 ACRダウンロード自動転送時間帯
565 転送電話着信側メッセージ送出
566 転送電話転送先メッセージ送出
568 転送電話応答通知音
569 遠隔設定暗証番号
572 方路別自システム番号有無
573 公-専接続動作モード
574 公-公接続動作モード
580 専用線自動録音
582 地域系NCC利用不可番号
583 地域系NCC利用不可地域
584 地域NCC市内発信キャリア番号
585 地域NCC市内ダイヤル付加局番
586 地域NCC特番発信ダイヤル付加
590 ISDN閉番号対応着番号
591 PBX外線アクセスコード
592 PBX専用線アクセスコード
593 一般/DGL着信時代理応答
594 DGLグループモード
595 DGL着信鳴動/DGLグループ
596 MSA個別回線捕捉
597 回線方路別発信テナント
598 転送電話折返し外線
599 BT検出確定回数

| |