●留守番が受けるまでのコール数の変更
主装置Ver2.1以下の場合
●一般着信
・データ220
該当回線指定→夜:DIL→2:DGLグループ指定

・データ640
DGLグループ指定→転送種別「4:メールダイコウ」→MBX97

・データ635-12
コール回数:秒数 1コール3秒

・データ106
空いているフレキシブルキーにDGLキーを割付ける(着信時にこのキーが点滅)

●DGL(MSA)着信
・データ640
DGLグループ指定→転送種別「4:メールダイコウ」→MBX97

・データ635-12
コール回数:秒数 1コール3秒


主装置Ver3.0以上の場合
●一般着信
・データ220
該当回線指定→夜:一般

・データ225
該当回線指定→応答遅延転送(夜)→1:転送アリ

・データ226
該当回線指定→転送種別指定「3:メールダイコウ」→MBX97

・データ635-12
コール回数:秒数 1コール3秒

●DGL(MSA)着信
・データ640
DGLグループ指定→転送種別「4:メールダイコウ」→MBX97

・データ639
DGLグループ指定→DGL遅延夜 アリ

・データ635-12
コール回数:秒数 1コール3秒

|