●必須項目
・P426
外線転送1-4で,どの外線を使用して発信するかを設定
発信外線1と発信外線2を指定
・P427
外線着信が入ったときに,どの転送方式で発信するか設定
0:転送しない(初期)
1,3,5,7:転送1-4一次応答なし
2,4,6,8:転送1-4一次応答あり
●その他項目
・P085
外線転送毎に発信時の動作を指定
数字:発信側外線1優先
-:発信側外線1,2同時
・P022
何秒後に転送先に発信するか指定
0:0秒(初期)
1-9:3~27秒
・P026
転送セット中の着信鳴動の設定
0:全て鳴動しない
1:転送対象外線以外を鳴動
2:全て鳴動
・P086
外線転送時,外線種別の組合せ毎のゲインを指定
0-8:-12~+12dB
・P021-5
外線転送時,ACRの利用を許可するか否か指定
数字:ACR禁止
-:ACR許可
・P044
グローバル着信時ダイレクトリモコンを利用するか指定
-:指定
・P045
ダイヤルイン着信時ダイレクトリモコンを利用するか指定
-:指定
・P106
アナログ着信時ダイレクトリモコンを利用するか指定
-:指定
・P425
外線転送1-4で,どのテナントで使用するか設定
|↑|