◎システム(1400番台)
・P:PC T:Tel M:Menu W:Web
1400:Pxxx SIP情報設定-nonce有効時間フラグ
1410:Pxxx ※IP多機能電話機ヘルスチェック周期
1411:Pxxx ※IP多機能電話機オーダ送信周期
1412:Pxxx ※IP多機能電話機オーダ再送回数
1413:Pxxx ※IP多機能電話機オーダ再送回数
1414:Pxxx ※IP多機能電話機リンガ同期用マルチキャストアドレス
1415:Pxxx ※IP多機能電話機リンガ同期用送信ポート
1416:Pxxx ※IP多機能電話機クロック同期用送信ポート
1417:Pxxx ※IP多機能電話機リンガ同期周期
1418:Pxxx ※IP多機能電話機マルチパケットTTL値
1419:Pxxx ※IP多機能電話機TOS値
1432:Pxxx FAX通信関連設定-FAX画像データパケット化単位
1433:Pxxx FAX通信関連設定-FAX制御データパケット化単位
1434:Pxxx FAX通信関連設定-FAX出力ゲイン
1435:Pxxx FAX通信関連設定-FAX通信速度
1441:Pxxx 外部連携VM設定-CTstage ポート番号
1443:Pxxx 外部連携VM設定-自己オーダイベントポート番号
1444:Pxxx 外部連携VM設定-自己RTPポート開始番号
1445:Pxxx 外部連携VM設定-RTPパケット送出周期
1446:Pxxx 外部連携VM設定-RTP/RTCP受信タイマ値
1448:Pxxx 外部連携VM設定-RTCP SDES送信間隔
1449:Pxxx 外部連携VM設定-バッファサイズ
1450:Pxxx 外部連携VM設定-音声パケット用TOS値
1451:Pxxx 外部連携VM設定-呼処理パケット用TOS値
1452:Pxxx 外部連携VM設定-DTMF検出時間
1454:Pxxx 外部連携VM設定-VM録音音量 内線/外線
1455:Pxxx 外部連携VM設定-VMガイダンス音量
1456:Pxxx 外部連携VM設定-通話録音時の音量(内線→外線/CTs)
1457:Pxxx 外部連携VM設定-通話録音時の音量(外線→内線/CTs)
1458:Pxxx 外部連携VM設定-無音検出時間
1459:Pxxx 外部連携VM設定-BT検出確定回数
1460:Pxxx 外部連携VM設定-BT-ON検出タイミング
1461:Pxxx 外部連携VM設定-BT-OFF検出タイミング
1462:Pxxx 外部連携VM設定-無音検出レベル
1463:Pxxx 外部連携VM設定-コーデック種別
|
←
|
↑
|