◎D611 ネットワーク通話レベル
●内容
レガシー系端末とSIP端末の通話、レガシー系端末とIP回線(外線、
専用線)との通話、またはSIP端末とレガシー系外線との通話におい
て、通話レベルの設定ができます
●設定範囲
-14から+6dB
08:MKT-IPは-16から+8dB
接続対象種別/接続相手種別
端末系
00:標準電話機、01:単独電話機、02:WSa電話機、03:WS電話機、
04:DC電話機、05:カール電話機、06:SIP端末、07:PHS端末、
08:MKT-IP、09:ISDN内線、10:対象外機能、11-20:TEL拡張1-10
49:DECT-PS端末(V5.2-)、50:NPKT(V7.0-)
回線系
21:ISDN回線(64)、22:ISDN回線(1500)、23:アナログ回線、
24:SIP専用線、25:OD専用線、26:IP回線(VoIP)、27:ひかり回線
48:LD専用線(V3.1-)
その他
28-36:ドアホン1-9、37:外部スピーカ、38:外部音源、39:IPVMLC、
40:トーン、41:会議、42:モデム(DSP)、43:BT監視(DSP)、44:PBレ
シーバ(DSP)、45:メロディ(DSP)、46:CNG(DSP)、47:VRS(DSP)
※レガシー系(06:SIP端末、08:MKT-IP、11-20:TEL拡張1-10以外)
で設定可能な接続相手種別は以下の通り
端末系
06:SIP端末、08:MKT-IP、11-20:TEL拡張1-10、50:NPKT(V7.0-)
回線系
24:SIP専用線、26:IP回線(VoIP)、27:ひかり回線