◎D230 DID許容特番
●内容
着サブアドレスDID着信時、または付加番号DID着信時、着サブアド
レスまたは付加番号で受信した番号を無効な番号として扱い外線を
切断したい場合は、回線ごとに該当する特番を「不許容」に設定し
ます
●設定範囲
>0:着サブアドレスDID
1:内線番号 不許容、許容
2:閉番号 不許容、許容
3:方路選局 不許容、許容
4:DGLグループ呼出 不許容、許容
5:メールアクセス 不許容、許容
6:MSAグループ呼出 不許容、許容
7:リモコン 不許容、許容
8:外部スピーカ 不許容、許容
9:FMC付加番号DID発信 不許容、許容
10:迂回閉番号 不許容、許容
11:迂回方路選局 不許容、許容
12:共通電話帳※ 不許容、許容
13:パークシーケンス保留/応答 不許容、 許容(V5.0-)
14:パーク保留/応答 不許容、 許容(V5.0-)
15:パークシーケンス保留 不許容、 許容(V5.0-)
16:パーク保留 不許容、 許容(V5.0-)
17:代理応答 不許容、 許容(V5.0-)
18:グループ指定代理応答 不許容、 許容(V5.0-)
>1:付加番号DID
1:内線番号 不許容、許容
2:閉番号 不許容、許容
3:方路選局 不許容、許容
4:DGLグループ呼出 不許容、許容
5:メールアクセス 不許容、許容
6:MSAグループ呼出 不許容、許容
7:リモコン 不許容、 許容
8:外部スピーカ 不許容、許容
10:迂回閉番号 不許容、許容
11:迂回方路選局 不許容、許容
12:共通電話帳※ 不許容、許容
19:内線グループ音声呼出※ 不許容、許容(SIP専用線のみ)
●初期値
(V9.0-)
(V5.0-に加え、新規追加データ)
付加番号 DID 内線グループ音声呼出:
許容
(V5.0-)
(V1.0-に加え、新規追加データ)
パークシーケンス保留/応答、パーク保留/応答、パークシーケンス
保留、パーク保留、 代理応答、グループ指定代理応答
不許容
付加番号DID 全種別:
許容
(V1.00-)
全種別(着サブアドレスDID、付加番号DID)
許容
●コメント
12:共通電話帳はV2.0より
19:内線グループ音声呼出はV9.0より