◎セーフティ機能
●データ
○D188_PTxx セーフティグループ指定
内線SC/DN
→0:指定なし、1:セーフティグループA、2:セーフティグループB、
3:警報鳴動グループA、4:警報鳴動グループB
(初期 0:指定なし)
○D187_PTxx センサ動作指定
内線SC/DN
→0:無効、1:感度弱、2:感度強(初期 0:無効)
○D567_PTxx 音声威嚇電話機指定
→セーフティA/B
1-3:音声威嚇電話機1-3
内線番号、未登録
(初期 0:指定なし)
○D638_PTxx 通報発信外線指定
→セーフティA/B
SC/IFG選択(0:SC入力、1:IFG入力)
SC/IFG番号、未登録(初期 未登録)
●通報先電話番号の登録
・電話機
その他→セーフティ設定→セーフティグループA/B→通報先電話番号
・保守コンソール
D952
●各種タイマ
○D635_PTxx 各種タイマ
98:モードセット遅延時間(初期 60秒)
99:威嚇遅延時間(初期 60秒)
100:威嚇警報音鳴動時間(初期 20分)
●オートダイヤルボタン
○D106_PTxx オートダイヤルボタン設定
41:警戒ボタン(詳細でA/B選択)