●必須項目
・P234
いらっしゃいまセンサ毎に、いらっしゃいまセンサ子機として動作させる電話機を指定
00:指定なし
-:検出する
・P239
電話機毎に、いらっしゃいまセンサグループを指定
0:指定なし
1:グループA
2:グループB
※センサが検知するとグループの電話が鳴動
・P229
電話機毎にセンサ検出を許可するか指定
数字:不許可(初期)
●その他項目
・P240
センサ毎にセンサ検知時に鳴動する音を指定
0:いらっしゃいませ(初期)
1:ピンポーン
2:ピンポーン・パンポーン
3:ピロリロリロリロ
・P235
センサ毎に鳴動音を送出後、再度センサが有効になるまでの時間を指定
00-99秒
00秒(初期)
・P236
センサ毎の鳴動音のゲイン(音量)を指定
-12~+12dB
0:0dB(初期)
|↑|