外線着信代行

●概要
・外線着信を音声メールがガイダンスを流した後、メッセージ録音が可能

●操作
・セット
夜間切替キーを押し、夜間モード1/2を選択

キー作成:
保留→0→ワンタッチ→05→確定→1:夜2不許容(夜1のみ使用)/2:夜2許容

※メッセージ再生等は、MBXキーで操作

・外出先からのリモコン操作
外線着信代行中(ガイダンス送出中)に以下の操作を行う (D451で着信代行特番許可に)
9→0→# + MBX番号→12(再生)
9→9→終了
※その他の操作についてはメールサービスと共用

・ユーザガイダンス操作
確定
→4:応答ガイダンス管理
→3:ユーザガイダンス管理
→No選択(01-64)
→確定
→1:試聴/2:録音/3:削除/4:名称登録
※システム管理電話機から操作
※ユーザガイダンスの録音時間は1分/1件(CCUに録音)

●データ
○D220 着信形式(※必須)
・着信形式毎に夜間を"06"の着信代行に設定
回線SC
→0:昼/1:夜1/2:夜2
→0:着信先指定
→06:着信代行
→MBX番号(4桁)

○D471 メールボックス番号(※必須)
・メッセージの種類、録音あり/なしを指定
登録エリア番号(000-009)
→0:MBX番号→MBX番号(1-4桁)

→1:ガイダンス種別→0:ガイダンス1/1:ガイダンス2/2:ユーザ(1-64)

→2:着信代行用件録音→0:録音なし/1:録音あり

→3:着信代行特番許可→0:不許可/1:許可(リモコン可)

○D336 夜間自動切替時間帯(テナント毎)
夜間1モードはタイマ設定が可能
テナント番号(00-31)
→1:切替時間指定→開始時間/終了時間(--:--/--:--)

→2:祝祭日切替指定→0:祝祭日切替なし/1:祝祭日切替あり

→3:休日切替指定→0:休日

●コメント
1MBX毎に最大100件,6分/件(D470にて変更可)
Ver1.21以降の対応

||